山里の四季
過去に山里の四季に掲載した植物です
![]() |
![]() |
![]() |
![]() モクレン科モクレン属の落葉樹です。同科、同属のコブシとよく似ていますがコブシの開花時には花の付け根に一枚の葉を伴います(写真右下)。これが両者の見分け方になります。 2025.04.05 |
ムサシアブミです。 サトイモ科テンナンショウ属の多年草で特に海岸近くの林で見られる植物です。馬に乗るときに足を掛ける金具の鐙に花が似ているところからこの名があるようです。 2025.03.26 |
アオイスミレです。 タチツボスミレ同様スミレの中で最も早く花を咲かせるスミレです。葉の両面に毛が生えていて、葉の形状がフタバアオイの葉に似ているところからこの名があるようです。 2025.03.22 |
画像クリックでページに移動します