|
珠洲岬(すずみさき)です。岬の先端の空中展望台スカイバード園内には海風に整形された木がありこのあたりの自然の厳しさを物語っています。(入園料が必要ですが必見です。) |
 |
スカイバードから眼下を望めば知る人ぞ知る「よしが浦温泉ランプの宿」があり。一度は泊まりたくなるようなたたずまいです。 |
|
散策コースを進むと青の洞窟があります。後で知ったのですが珠洲岬、聖地の岬は長野県(分杭峠)、山梨県(富士山)と並ぶ日本三大パワースポットだったようです。 |
 |
スカイバードから3.2Km北西に能登半島最先端の禄剛崎があり灯台を有しています。道の駅「狼煙」に車を置きそこから徒歩で10分くらいです。 |
 |
白米千枚田です。丁度今が稲刈りのシーズンで今までに見たことのない棚田に圧倒されました。 |
 |
能登半島入り口,、千里浜なぎさドライブウェイからの能登半島の旅でした、また一つ記憶に残る旅ができたことに感謝です。 |
 |