会津磐梯山です。山頂の尖がりが富士に似ているところから会津富士とも呼ばれているようです。標高は1,816.29mで主峰の磐梯山のほかに赤埴山(1,430m)と櫛ヶ峰(1,636m)を含めて「磐梯山」としているようです。
   
  登山は八方台駐車場からです。道を隔てて登山口があります。
   
 駐車場からおおよそ30分の所へ今は廃屋となった中の湯があります。
   
  弘法清水まで1.6Km八方台登山口と裏磐梯登山口の合流点があり、このあたりまで多くのオオバノトンボソウを見ることができました。
   
  登山口から1.7Km地点、登山口からおおよそ1時間、眼下に桧原湖を展望できる所へ到達です。
   
  弘法清水です。山頂まで500m地点で4合目とあります。なんでも磐梯山は富士山の標高半分で富士山の4合目に相当するところからこの表示があるとか。ここでいただいた弘法清水、実においしい水でした。
 
  登山口からおおよそ2時間30分山頂に到達です。
  
  山頂にある岡部小屋です。昨日の悪天候が嘘のようです。台風の影響による風もなく、むしろ高山独特の吹上、吹き下ろしの爽やかな風を感じながら登ることができました。
    
 コイチヨウラン、タマガワホトトギスです。
   
 ウスユキソウ、クルマユリです。昨日と打って変わっていい天気になりました、山野草を見ながら登ることができ最高の登山を楽しむことができました、やはり登山は好天に恵まれたほうがいいですね。
     
    磐梯山編2018.07.30
          福島県耶麻郡猪苗代町、磐梯町、北塩原村
これまでに登った山
 1 利尻岳   11  八甲田山  21  安達太良山 31   雨飾山  41  草津白根山  51  黒部五郎岳 61  美ヶ原  71  丹沢山 81   間ノ岳 91  大峰山
 2 羅臼岳   12  八幡平 22  磐梯山 32   苗場山  42   四阿山  52   62 霧ヶ峰 72   富士山 82    92   大山
 3  斜里岳 13  岩手山  23  会津駒ヶ岳 33   妙高山  43  浅間山  53   63  蓼科山 73   天城山 83    93   剣山
 4  阿寒岳  14 早池峰山  24  那須岳 34  火打山  44  筑波山  54  槍ヶ岳 64   八ヶ岳 74    84    94  石鎚山
 5 大雪山  15  鳥海山  25  越後駒ヶ岳 35   高妻山  45  白馬岳  55   65  両神山 75    85    95  九重山
 6  トムラウシ山  16  月山  26  平ヶ岳 36  男体山  46   56  常念岳 66   雲取山 76  恵那山 86    96   祖母山
 7 十勝岳  17  朝日岳  27  巻機山 37  奥白根山  47   57   67   甲武信ヶ岳 77  甲斐駒ヶ岳 87   白山 97  阿蘇山
 8  幌尻岳  18  蔵王山  28 燧ヶ岳  38  皇海山  48   58 焼岳 68   金峰山 78   仙丈ヶ岳 88   荒島岳 98   霧島山
 9 後方羊蹄山   19  飯豊山  29  至仏山  39  武尊山  49  立山 59 乗鞍岳 69   瑞牆山 79   鳳凰山 89   伊吹山 99  開聞岳
 10  岩木山  20  吾妻山  30  谷川岳  40  赤城山  50  薬師岳 60  御嶽山 70   大菩薩嶺 80   北岳 90   大台ケ原 100  宮之浦岳 

※赤字は最近登った山ですクリックで掲載ページに移動します