 |
宮崎県宮崎市にある青島神社です。御祭神はニニギノミコトとコノハナノサクヤビメの子ヒホホコデノミコトが祀られています。縁結びの神として御利益があるようです。
|
 |
島の周囲1.5Kmで島全体が青島神社の境内です。熱帯、亜熱帯植物の宝庫でその群生地として国の特別天然記念物に指定されているようです。 |
 |
島の周囲には隆起海床と奇形波蝕痕が広がり俗に‘鬼の洗濯板’と呼ばれるその景色は壮観です。 |
 |
 |
大鳥居をくぐり参道に進むとその先に御神殿があります。なんとも他に類を見ない神聖さがあります。
|
 |
本殿に向かって右に古来より祭祀が行われていた神聖な場所があり、様々な願い事がかなうとされるパワースポットがあります。特に縁結びには御利益があるようです。
なにごともなく安寧に日々過ごせますように二礼、二拍手、一礼。
|
 |