名所旧跡2024年
  別府弁天池
   富士見パノラマリゾート
   高野山
   衣毘須神社(宮ヶ島)(山陰のモンサンミッシェル)
   大芝島(瀬戸内海のモンサンミッシェル)
   姫路城
 名所旧跡2023年
   松本城
   箱根湿性花園
   地獄巡り

別府弁天池
山口県美祢市秋芳町別府 2024.08.06
 

 
  昔、水不足に悩む長者が夢のお告げ通りに弁天様を祭ったところ、この周辺から湧き水が出てきたと言い伝えられる弁天池です。日本百名水にも指定されています。
   
  水路を進むと鳥居があります。
   日本百名水の説明と成分表です。その先に手水場があり清めてその先にある厳島神社にお参りです。
 
  厳島神社です創建は806~810で当初は弁財天社と言っていたそうですが1871年広島の厳島神社から三柱の水神を勧請して別府厳島神社と改称したようです。
   
  弁天池の水を表現することは難しいですね、是非一度見ていただきたいですね。
.
  ちかくでは名水を利用してニジマスが養殖されていてニジマス料理をいただくことも出来るようです。
Top Page 
 名所旧跡2022年
   平戸城
    耶馬溪・競秀峰     
   十二町潟水郷公園
   偕楽園
   浜松城
   永平寺
   天草
   金刀比羅宮       
 名所旧跡2021年
  熊本城       
   仙厳園 
   善光寺
   青島神社
   生石(おうしこ)神社
 名所旧跡2020年
   長崎県史跡
   松山城
   能登半島
   兼六園
   鳥取砂丘
   宮地嶽神社
 名所旧跡2019年
   大山寺、大神山神宮
   今治城
   宗像大社、鎮国寺
   松江城
   高天原(遥拝所)
名所旧跡 2018年
   鶴ヶ城(会津城)
   さざえ堂
   玉造温泉
  後楽園、岡山城 
  ちくさ湿原    
  帝釈峡
  宗像神社